





1/6
天平の甍 どんぶり ボウル
¥3,850 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
大堀相馬焼は、福島県双葉郡浪江町大堀地区で生産される焼き物で、起源は古く、慶安年間に発し数百年間に発達を遂げ、京月窯は、第15代目の女性窯元が、器を創作する際に常に意識していることは、生活に密着していること…うつわそのものが暮らしに根付いているということをコンセプトに多様化するライフスタイルの今日、従来の既成概念にとらわれない器の使い方をご提案されています。
京月窯で人気の天平の甍がもつ特有のマットな質感が料理を引き立てます。
天平の甍(てんぴょうのいらか)シリーズ。
奈良時代に栄えた天平文化。
天平時代の屋根の色をモチーフにした色合いです。
大堀相馬焼 近徳 京月窯 近藤京子 作
大きさ:直径15cm・高さ9cm
*ひとつひとつ手づくりの為、サイズや色、撮影時の光の加減で多少の個体差がございますことをご了承ください。
*在庫数は変動致します。また、当ショップ在庫数以上の個数がご希望の際は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
-
レビュー
(28)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,850 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品